園庭では、かもめ組が凧揚げを楽しんでいました

思いっきり走って、凧を上手に揚げています

風にのると高く揚がって、大歓声でした

北風が冷たい一日でしたが、みんなで思い切り走り回って、身体もポカポカになっていました。
すずめ組のお部屋では、絵カルタを楽しんでいました。
先生が出してる絵を確認してから取りますよ~

なんと素早い
一斉に手が伸びています。

見て見て

トマトとお月様、取れたよ

つばめ組は、凧揚げの準備中。
好きなように絵を描いていますよ。どんな凧が出来上がるのかな~

はと組は、ジャンボかるたに挑戦

ひらがなは読めなくても、先生が読む札を聞いて、絵を確認しながら取っています。
「はい
」の声で元気よく取りに行ってます。

歩きながら探すのも楽しそうです。
時にはこんな風になることも
「どっちが先かな~」

ジャンケンで決めようね。
取ったカルタの数をかぞえています。「い~ち・に~い・さ~ん…」
「もう一回やりたい!」の声も聞こえてきました。
ホールには、つばめ組が考えて作った「おみくじ」が設置されています。
ぜひ、今年の運を引いてみてくださいね

なんともユニークなおみくじの内容に思わず笑みがこぼれます

年末年始休みの間におみくじを引いたり、カルタをして過ごしたご家庭もあるのではないでしょうか。
そうした経験から想像力を育み、園生活の集団遊びの中にも展開されているように感じます。
楽しいお正月遊びは、まだまだ続きそうです
